性格のまるっきり違う2匹のボーダーに毎日振り回されています。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
月経随伴性気胸。
名前の通り、月経と関連して起こる病気なのですが、月経が終われば治るものでもなく、いまだ息苦しい。。。 でもここ数日、お風呂の水圧での息苦しさとか、かがんで物を取る動作などは少しだけよくなったような気がしていたのに・・・。 昨日の11日(金)は翌日のイベントの準備で疲れ、かなり息切れ。 帰ってダウン。 今日12日は大量の焼きそばと格闘せねばならず、さらにダウン。 午前中は頑張ったけど、午後は早退。 上司には「安静なら仕事していいって言われている」って伝えてあるんだけど、かなり「のぶい」(甲州弁)この人には日本語が通じないようで・・・。 イヤ、こんなイライラも気胸によくないんだよね。 明日はあまりお客さんが来ないことを祈ろう(※サービス業としていかがなものか) スポンサーサイト
|
息苦しいのは しんどいですね
私の母は 肺気腫でした 動いた後にくる 息苦しくなる母の姿に見てる私まで 呼吸が度々苦しくなったこと思い出します お体大事にして下さい イライラ、ストレスもよくないね(>人<;)頑張りすぎないようにね!お大事に
>ハジメママさん
肺気腫はさらにつらいですね ![]() わたしの場合、手術すれば完治するとは限らないので、なかなか手術に踏み切れなくて・・・ ![]() >パンケーキさん
この上司、存在すべてがストレスの元です ![]() ただでさえ自分の体が思い通りに動かないのに。。。 ぼちぼち頑張りま~す。 |
|
| ホーム |
|